世代間の差、

みなさんこんばんは。夏の最後をしめくくらんが如く接近してくる台風のせいか、
ちょっと強い風が吹き始めてきた上諏訪からピロがお送りします。

今日の夕方、某はま〇り嬢から「やさお」と言われ、なんのこっちゃ、うさお君の親戚か?
なんて思いながら、後で調べてみると。あーなるほど、優男、の意味らしい。
うん、そりゃあ言い返せん。まぁ折角だからもうちょっと調べてみると。

同じ意味の言葉として、色白の、とか、ひよわそうな、とか。またまた色男、なんて意味があるじゃないですか。
おーそうか、こりゃあきっと、ほめてくれたんだな。なんて思うことに今決めた。
窓からは涼しーい風がびゅうびゅう入ってきてなんだかちょっと空しくなるけどキニシナイ。

歳がちょっと離れているせいか、使う言葉に年代差があるんだなぁって感じた日でした。
机に張ってあるメモ一つとってみても、ぉいしい とか書いてある訳で。

ぉぉー。私が高校生の頃はどんな言葉がはやったっけな、携帯はみな持ち始めた位だから、
もしかしたらそんな言葉の使い方もしてたかも。パケット定額なんて料金プランがなかったから、
ゲームやってて数万円の請求が来たやつも居たなぁ。今なんて無料ゲームがそこらじゅうにある時代だよなあ。

よし、それじゃ久しぶりにマインスイーパでもやってみようか と思ったピロが上諏訪店からお送りしました。
中級まではクリアできるけど上級がクリアできないんだよな・・なんかコツないかな?

もう中学生(^-^)

こんばんは(^-^)

カリーぬです

早速、ですがタイトルにもあったように
もう中学生・・・じゃなくて


毎年恒例の職場体験
中学生の巻・・・がありました


そう
タリーズコーヒーは
夢見る少年、少女たちのために
「働くとは何ぞや?」
ってことを知ってもらうお手伝いを
していたりします(^.^)


しかし


タリーズコーヒーで職場体験が
できるなんて
今どきの中学生は何て
ラッキーなんだろう・・・


時代って変わるんですね・・・


カリーぬが中学生の時は
職場体験といったら
保育園で一日
園児たちにからまれる・・・・の巻


の巻のみ・・・でした


ちなみに
園児たちのまえで
当時、大人気だった「ちびまるこちゃん」
の劇をやったことだけ
覚えています


最近の職場体験
色んな会社にいって
色んな仕事を体験できるらしいです


中学生のうちから
色んな仕事を知ることが
できるって、うらやましい


将来の夢が
ひとつ増えちゃうかも
しれないんですよね・・・(^-^)


ちなみに
BOSSが聞いたところによると
今日、来てくれた中学生
13歳にして「10年間、付き合った彼」
いるそうな・・・


どんだけー!?


時代って本当に
変わるんですね・・・


そして
中学生から
そんな情報が聞き出せちゃうBOSS


さすがコンビニで
たばこを購入する際
中学生に間違われるわけですね・・・クスッ


今夜はこの辺で
失礼したいと思います


では、みなさま
良い夢を☆