Halloween♪



みなさま こんにちは^^

11月に入り今年もあと残すところ2ヶ月となりました。
月日が経つ早さを年々感じております。

ハちです。こんにちは^^



一昨日10月31日は
開催しました!!


タリーズのドリンクをタダで飲むべくw
沢山のお客様が仮装してご来店してくれました☆



 

しかも、今年のクオリティの高さ!!

 


一時はタリーズが何屋さんなのか分からなくなるぐらい、
仮装した人で溢れかえっていました^^w



正直、予想以上の人数に
フェロー一同、驚きと嬉しさでいっぱいでした^^


ハロウィンというイベントを通して
ちょっとHAPPYになっていただけていたら、
私達も幸せです^^



本当に沢山のご来店、ありがとうございます\(^^)/icon06





ではまたいつか、お会いしましょう・・☆

TULLY’S LIVE



みなさん こんばんわ!


一日の中で
夜寝るときに布団に横になった瞬間が
一番幸せを感じる

ハちです。
こんばんわ^^w


秋の夜長にみなさまいかがお過ごしですか?




さて本日!

第二回 タリーズライブ 開催いたしました^^


テラス席では様々なミュージシャン達が
ステキな音色を奏でていました♪


こうやって一組一組のアーティストさんたちの演奏を聴くと、
その姿に感動したり、
不思議とエネルギーをもらったり。



どうやって動いてるんだあの指・・
どうやったらあんな声が出せるんだあの喉・・


人ってすごいなぁ・・
音楽ってすごいなぁ・・・


そんなことを想う 私でした。w



今日ライブに行けなくて残念!
という方には朗報!

タリーズライブはこれからも、
毎月開催する予定です!^^★★

また来月、お会いしましょう^^!



ではステキな休日をお過ごしください
 

Live情報

みなさんこんにちは^^


突然ですが、
ここでみなさんにライブ情報をお届けします^^w


来週25日の土曜日14時から
タリーズ松本駅前大通り店テラス席にて、
Tully's Live を開催いたします!


大学生の方々や、弾き語りのシンガーソングライターだったり、
プロサックスプレイヤー だったり。

様々なアーティストさん達が演奏します^^♪


是非是非、聴きに来て下さい^^
ちなみにもちろん無料です♪w

音楽をみんなで楽しみましょう♪



松本店の店長Boss.も
歌うたいのTam.さんとして演奏します!

良かったら聴きに来て下さい!


「Tam.さんの歌を聴きに来ました」って
言ってくれちゃったのなら、
なにかいいことあるかも^^♪



音楽がだいすき!
そんな方も。

タリーズがだいすき!
そんな方も。w


最近なんだかイライラしちゃう・・
最近なんだか悲しくなる・・
なんだか心、疲れてる。

そんな方も。



生の演奏を聴いて
心洗っちゃいましょう^^


そして、ステキな日にしましょう♪

お待ちしてます^^/★

自分へのご褒美

こんばんわ^^

お久しぶりの投稿です
ハチです^^


もう久しぶりすぎて忘れられてしまったでしょうか?w
ハチです^^



8月に入りました!
暑い夏2012.
みなさまいかがお過ごしですか?



明後日には松本ビックイベント
「松本ぼんぼん」です!!

その日は毎年恒例
フェローみんなで浴衣営業なんです^^

お祭りには出ないけど、
コーヒー屋さんの私達だって
お祭り気分を味わいたい!


だから毎年、浴衣で営業しております。
ようは「気分」ですね^^w


さあさあ暑い中
私は食欲が出ないと思いきや
すっかりオヤツをたしなんでおりました^^


tully's apple pieicon06


ただの、タリーズのアップルパイではございません。

アップルパイをアツアツに温めた後、
バニラクラシコのアイスをのせて、
ほんの~りハチミツをかけました^^


え?

さらにホイップが見えるなんてことは
きっと気のせい♪w

アツアツに温めたアップルパイの上にのせた
バニラアイスがいい感じに溶けて



アップルパイに絡まるからまる~~^^
これがたまらなく美味なんです^^

食べる度に口の中で「あたたか~ヒヤっ」って
繰り返されるのがまた、いい^^w

この後はみるみる口の中へ消えていきました。
なので写真はここまで・・♪w


なかなか甘いものばかりは食べられないこの頃ですが、

たま~に食べたくなった時に
オススメのカスタマイズ★


ちょっとお腹が空いた時には、
フードのオススメカスタマイズを是非
フェローへ聞いてみてください^^

それぞれのオススメカスタマイズが聞けちゃいますよ^^♪

おいしいものも沢山食べて
暑い夏を乗り切りましょう♪

忘れちゃいけないこと

昨日は3月11日。



震災から1年が経ちました。




テレビでは
あの日の出来事の映像を
何度も何度もみました。


何度見ても想うことは、


災害の恐ろしさ。
どうしようもできない現実を
受け入れることしかできない哀しみ。



信じられない、
受け入れたくない現実。




ある人が言っていました。


「本当の復興は、街が元に戻ることではなく、
被災者の人々の心が、元気になること。」




どんなに哀しんでも、
どんなに悔やんでも、
現実は変えられないし、
決して変わってあげることもできないけど、



ちょっとの優しさや、
ちょっとの幸せを感じることで、
心は少しずつ満たされていくんだと、
私は本当に想います。





決して忘れてはいけないこと。


今日もこうやって、
ここに居られることが
本当に幸せなんだと想います。




ここでの出逢いを、大切に。
ここでの一杯を、大切に。



ちょっとの幸せが広まりますように…











甘苦MIX

みなさんこんばんは^^


突然ですが。




あぁ、
なんか今日疲れたなぁ。

なんか甘いものがほしい。


そんな風に思うときってありますよね。


コーヒーは大好きだけど、
甘いものもやっぱり好き。


そんな欲張りなあなたに。
私がオススメしたいもの。





イタリアのデザートでお馴染み。
アフォガート。




濃厚なエスプレッソを、大胆にも・・・

 

アイスにかけちゃうんです^^





そこにホイップをのせて・・・
 

T’s アフォガート(写真のアイスはプディングタルト♪)




濃厚でビターなエスプレッソと、
アイスクリームの相性は絶妙っっ


まさに大人の味。



たまに、こんなデザートが食べたくなる。

ハチでした^^


2012の誓い by松本フェロー

やってきました、この季節が。


年が明けると毎年行なうイベント。


” 書初め ”


昨年のブログにも載せましたが、
ここのフェローたちは毎年、

今年一年間の抱負を「書」に表します。


みんなに囲まれる中で、
視線を浴びせられながら、w

一人ずつ、緊張の中
たった一枚の紙に
全ての想いを込めて・・

一発勝負で書き上げます。


見ていても、
書いていても、

なんともいいものなんです♪^^







今年の松本店フェローたちの 「書初め」

もちろん興味ありますよね^^?




そんな今日は特別に。

本当に、特別ですよ^^



公開しちゃいます\(^^)/ (え、頼んでない?)


 


なかなかいいでしょ^^?

※この書に対してのクレームは一切受け付けておりません。



誰がどれかはご想像にお任せします^^

ギリギリ名前、見えちゃってるかもですが。w



この書初めでの誓いを胸に。



2012年、過ごしていきたいと想います!!!

















え?











あ、気付いちゃいましたか?








一人。

足りない。。。




















バレちゃいましたね^^♪

もちろん書きましたよ^^

 


愛されるよりも、愛したい、マジで。 byボス。




2012.みなさんに愛が溢れますように。


コーヒーの不思議。



こんばんは!

2011年も残すところ あと2日となりました!
みなさま いかがお過ごしですか?




突然ですが、

コーヒーは淹れる人によって、味が違う

ということを、ご存知ですか?


全く同じ豆を使って、
全く同じ機械を使って、
全く同じ方法で淹れても、

淹れる人が違う 

というだけで味が変わります。





そんな魔法みたいなことがー!!


って、私も最初の頃、想ってました。




でも、本当なんです。




私がここに入った当初、
先輩から聞いたお話。


ある日、実験的に行なわれました。

二つのカフェラテを同じ方法で淹れて、
どちらが美味しいかを飲み比べる。 というもの。



毎日コーヒーを何杯も淹れている、
いわゆるベテランの先輩が、
ただただ、何も考えずに作って出した、カフェラテ。

バリスタになりたてで、まだまだ経験は浅いが、
とにかく「あなたのために」と愛情を込めて作った、
見た目はちょっと不格好な、カフェラテ。



二杯を飲んだ先輩の答えは、そう。











後者のカフェラテの方が格別に美味しかった。と。




そんなお話でした。



この時、
まさにバリスタになりたてだった私は
衝撃と感動を覚えました。





料理は 愛情。


コーヒーも 愛情。



心って、大事ですね^^







2011年、
タリーズのコーヒーを飲みに
楽しみにきてくださった、
全ての方に、感謝します!!


ありがとうございました!


そして、ここまで言っておいて、
明日もまだ、営業してます!w
そして、上諏訪店は、大晦日も元旦も営業してます!w


みなさん、ステキな年末年始をお過ごし下さい^^♪



...favorite drink...♪

営業中、
まめこが動くたびに
ヘルメットがぶんぶんと揺れるせいで
本当に取れるんじゃないかと
心配している今日この頃です。



ハチです。こんばんわ^^


※ヘルメットの意味が分からない方は
前のブログをご参照ください。




8日のブログ更新は8だけに
ハチさんね♪って
ケリーが言ってたなんて、


まさかまさか


ケリー・・・w



寒くて凍えてしまう・・・2012。冬。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。





今日ご紹介するのは
最近の私のお気に入りドリンク♪



さあ注ぎはじめました。
ジャニーさんが、愛を込めて・・・
 




ちょっと淵より下めまで^^
 



からの
 

ホイップ^^









カフェモカ♪






























とみせかけての・・


 

icon06...ラズベリーホワイトモカ...icon06





ちょっぴり酸味の効いた
ラズベリーソースがまた、美味しいんです♪


そしてジャニさん。
美味しそうすぎるよ・・ステキ♪
作り終えた後のどや顔も・・ステキ♪w


愛情たっぷり(だといいな)
このラズベリーホワイトホワイトモカを
当たり前に美味しく頂きました^^



今まさに。
冬限定発売中のアイリッシュラテとラズベリーホワイトモカ。

松本フェローはアイリッシュ派が多いです。w

私は断然。ラズベリー派^^




お気に入りのドリンクを飲むと癒されますね^^


私は最近この子が手放せません\^^/






鳥取PR大作戦


最近、奥歯の横に
「親知らず」が生えてきました。

ハちです。
みなさんこんばんは^^


鳥取県出身の私。


「なんでここに居るの?」ってよく言われます。
私にも分かりません。w

「鳥取砂丘!」ってよく言われます。
行ったこと、ありません。w



そんな私、
遡ること9月。


いとこの結婚式へ、
鳥取へ行ってきました!


鳥取の祖父母のお家はもう、辺り山。山。山。

大きなガマガエルとか。
大きなオニヤンマとか。

めちゃくちゃ住んでます。

庭を飛び交ってます。


あぁ・・自然だなぁ・・
田舎ならではの光景・・・^^

ってしみじみ、ぞわぞわw してました。^^





でも、やっぱり鳥取といえば。


大山。
大きい山と書いて、だいせん。

見る角度によっては、富士山に似ていることから、

伯耆富士(ホウキフジ)

とも呼ばれているそうです^^





車からの無理やりな写真w




そして、せっかく鳥取まで来たんだから!!
とみんなで、ちょっと近くまで観光に行ってきました。



おとなり島根県の松江城。








この大きなたたずまいに
圧倒されてしまいました。

昔の建物って、

じわああああっと、
体に何かが吸い込んできます。

そしてじわあああっと、
感動します。

ただただ。

昔の人ってすごい・・・っっ




そして、鳥取県境港。

ゲゲゲの鬼太郎でおなじみ。

水木しげるロード




長~い道の途中途中に、
妖怪がいっぱい居るんです^^

全部で139体!!



ほらっ



ほおらっ







みんなに触られてピッカピカ!!w


メジャーな妖怪しか知らない私には
見たことのない妖怪たちに、沢山出逢えました^^


動かないから、
何もされないから、

可愛かったです^^w



大自然の鳥取。

心が洗われる旅でした^^



でもやっぱり今回も、砂丘には行きませんでした。w



 

人間の力。

こんばんわ(^^)
ハチです。




今日は真剣に最近感動した話を書きます。

笑いたい人は、ごめんなさい!
ここから読まないで下さい!w






つい先日の話。


夜、コンビニで買い物を済ませた私は
車に乗り込んで駐車場を出ようとしていると、
目の前の歩道を歩いている男性が。

その人は杖をついていて、
よく見てみると盲目の人でした。


私はハッと慌てて、
車をそっとバックさせました。


すると、軽くこちらを向いて頭を下げて、
また歩き始めました。


私はそれでもその人が気になって、
しばらく見ていると、


もうすぐ横断歩道。


信号は青。
注意しながらも
それをちゃんと分かっている様子で
また歩き始めました。


一歩ずつ。
変わらない足取りで

しっかりと前だけを見て。

そして杖をしっかりと握りしめながら。



渡り終えた姿をこっそりと見届けた後、
私はまた運転し始めました。






なんででしょう。



その姿を見て私は
次の瞬間、涙がでました。






運転しながら、一人。














こうゆうこと、
ありませんか?


(決してこの日、
悲しいことがあった訳ではありません。w)







私は何かをした訳ではないのに、

そして男性も、何かした訳ではないのに、




頭を下げて感謝している姿。

歩いてる姿。

耳を澄ませて、
状況をキャッチしている姿。





ただただこの姿が
今でも心に残っています。








そんな感動。




私の涙腺が弱いのは事実ですが。w







人間の生きる力とか、




私、
そうゆうのに弱いです。w





何度も言いますが、私、
決して病んでる訳ではありません^^w






そんな感動から
こっそりとパワーをもらったハチでした。

マリオカート

みなさんこんばんは☆


かなりお久しぶりです^^
ブログはあまり書かないレアな登場、ハチです^^w




また出ました、ボスのDS。w




今日はそう、ゲームの王道。

マリオシリーズマリオカート。



これは小ちゃい頃から大好きだったゲーム^^


Boss.vsチエ坊vsハチの対戦に

声を張り上げ燃えに燃えてしまった今夜。


ボスはなかなかの腕前ですが、
どうやら私もなかなかの腕前で、w
(本当ですよ?)

チエ坊はアイテムがとれずに、
ただただ、ひたすら走っている、

もはやただのドライブ。w



ゴールまで気が抜けないところが、
このヒヤヒヤ・ワクワクする感じが
なんとも言えない!!



ゲームって子供に返りますね^^




そんなワクワクした夜を3人で過ごしたのでした・・








そんな夜、はい、ちえです^^







マリオカートが ただのドライブになってしまう事に
嫌気が…






と、いう事で!!


テトリスに変更した今さっき。







ハンデハンデの中






なんと負けつづけていたところにピリオド。







そう、さっきやっと
BOSSに勝ったのですicon06icon06icon06





夜は長くなりそうです^^



























夜桜

こんばんわ♪

ハチです。



ついこの前、ふら~っとドライブをしていた時、
松本城の横を通ると桜が咲いていて(^^)

夜だったので辺りわ暗い中
桜がキレイにライトアップされていて
それわそれわめっちゃキレイでした!!

っとかゆって写真とか撮り忘れましたけど!w


今が見頃ですかね☆

日中も十分キレイだけど、
夜桜わまた桜が輝いて見えて
より一層魅了されますね(^^)




今度わちゃんと、通り過ぎないで
しっかり見てきたいと思います(^^)☆




松本へ来る人わ是非、
松本城へ行ってみてわ?( ´ ▽ ` )ノ


キレイなお花たちに癒されますよ☆