年末のご挨拶

こんにちわ♪

早いもので、2017年も今日で終わりです…。
お店でもフェローたちが「もう、今年も終わっちゃう!どうしよう!」と
そこら中で騒いでいますが、
そんな若者たちを尻目に、「もっと年をとったら、さらに一年なんてあっという間だよー」
と心でつぶやいたりしています…。

さて、それは置いておいて、

今年もたくさんのお客様に上諏訪店、松本駅前大通り店を
ご利用いただき、たくさんのお客様との出会いと、
進学や転勤など、地元をはなれるお客様との別れがありました。
そして、新たな生活をこの地でスタートさせたお客様との
出会いもありました。

両店舗とも、出勤まえや、仕事終わりに立ち寄られる方
散歩や、買い物の途中に立ち寄られる方
旅行の際に立ち寄られた方
待ち合わせに利用される方…などなど。

さまざまな目的でタリーズをご利用いただき
本当にありがとうございました。

2018年もすぐそこまで、やってきていますが
変わらず、みなさまの笑顔を元気や優しさに変えながら
フェロー一丸となってみなさまをお迎えしたいと
思います。

それでは、良いお年をお迎えください♪

ちょっとHappyに

こんばんは
朝晩は冷えますが、
日中は暖かくなってきましたね。
松本市も桜の開花宣言がでて
ようやく、春本番が訪れて
寒いのが苦手な私には、嬉しくて
仕方ありません。

さて、今日は松本店フェローが作る
デザインカップをご紹介したいと思います。
みなさんもご存知の通り、
カフェラテなどに描かれる
ラテアート。

手の動きだけでラテにハートやリーフなどを
描く「フリーポア」や、
スプーンやピックなどを使って動物などを
描くデザインカップなどが
ありますが、
松本店フェローが描くのは後者の
デザインカップ♪

みんな「くま」や「うさぎ」。
フェローによっては「ドラえもん」まで。
日々、精進していたりします。





今回はオサムさん&さおりフェローが描いた
「カエル」。



ちょっとHappyな気持ちに
なれるかもしれない…
そんなカフェラテが
ある日、突然でてくるかもしれません。

新フェロー紹介!

こんばんは☆
ここ数日暑い日が続いていますね。
みなさん、水分補給はしっかりされていますか?
今週末はあがたの森でのクラフトフェアーもあったりと
イベントが盛りだくさんなワケですが、
ここで、この春に新しく仲間になったフェローを2名
紹介したいと思います♪

まず、ジュリー。
もちろん、本名ではありませんが
前田あっちゃん似の笑顔がステキなフェローです。
ハキハキとしているわりに
ちょっと不器用w
そんなところも可愛い
いつも髪につけているふわふわのシュシュが
ポイントです♪

お次に、まりも。
こちらも、もちろん本名ではありません。
何となく先輩フェローに「まりもっぽいから」と
名付けられました。
おっとりしているようで、実は高校ではダンス部に
所属していたというアクティブな一面も!
彼女がまりもっぽいかは、
お店に来てお確かめ下さいw


2人とも松本店のキャッシャーとして日々
奮闘中です!

みんなに見守られながら成長する
ジュリーとまりもを
どうぞ、よろしくお願いします^^

新商品と営業時間のおしらせ

こんばんは♪
オサムちゃんが体調不良だったため、
久しぶりにブログをUPしているカリーぬです。


みなさん、本当にここ最近冷えますよね・・・
風邪やインフルエンザは大丈夫ですか?
クリスマスも終わって、いよいよお正月。
楽しく過ごすためにも、体調管理には十分に
お気をつけくださいね。


さて、タリーズもお正月に向けて
ちょっと早いですが新商品がスタートしました!

タリーズのお正月の定番といえば・・・
そうです!


ブラウニー抹茶ホワイトモカ


タリーズの抹茶はお茶で有名な「伊藤園」が
選び抜いた香り高い抹茶を使用。
今シーズンは、ホワイトチョコレートにブラウニーを
合わせてまろやかに仕上げてあります。

そして、抹茶ときたら・・・
そうです!



抹茶ショコラのオールドファッション


やっぱり、ここはとことん抹茶でしょう!
こちらもホワイトチョコレートと抹茶の濃厚な
味わいが楽しめます。

え?
でも、抹茶ばかりでさすがに
ひつこい?

大丈夫です。
抹茶を使ったもの以外にも
新商品が出ています♪



AZUKI ホワイトチョコ


やわらかくほんのり甘い小豆を
ホワイトチョコレートでコーティング。
ブラックのコーヒーとも相性抜群です。
個人的には一番のオススメですw
本気で大人買いをしてしまいました・・・。

そんなワケで、新商品の紹介が長くなって
しまいましたが、年末年始はお店は休まず
営業しております。

***年末年始営業時間***

*12月27日~30日  9:00~20:00

*12月31日・1月1日 9:00~18:00

*1月2日~4日     9:00~20:00



フェローが元気一杯で働いておりますので
ぜひ、お立ち寄りください♪

さぁ、来年はひつじ年。



どんな一年になるのか・・・
このひつじ君たちのように
みなさまが飛躍できますように。



じゃ~んぷ!

お久しぶりです♪

こんにちは
久しぶり・・・いいえ、
何年ぶりかのブログ更新です。
カリーぬです♪

タリーズコーヒー塩尻店で
働き始めて、早5年。
昨年の秋に松本駅前大通り店に
やってきました。

現在も、牛乳と餃子とコーヒー好きicon06
変わらずw
(もし、よろしければ過去のブログをご覧ください♪)

大好きなカフェラテを
毎日、心を込めてお作りしています。





気が向いたときには
こんなことも・・・。

松本店でちょっと年をとった
カリーぬを見かけた際には
また、よろしくお願いします♪

休日

こんにちわ
最近、ようやく秋らしくなってきましたね

さて、お気付きの方もいらっしゃると思いますが
11月に入ってからちょこちょこと松本店にお邪魔している
カリーぬです(^-^)

先日の休みに久しぶりに軽井沢へ行って参りました
目的は何かといいますと・・・





ふふっ
まさかの餃子ですicon06


過去に数回ブログで餃子好きを公表していた私ですが
一押しの餃子は何と軽井沢にあったりします♪





その名も「晴天屋」icon01
ちょっと隠れ家的な場所にある
餃子屋なのになぜかネイティブアメリカン?なお店です






店先ではお店のトレードでもある
ココペリさんがお出迎え
あ、ココペリはネイティブアメリカンの愛と平和の象徴の
精霊です


肝心の餃子はといいますと・・・





皮は手作り
パリッもちっ☆

中はジューシー

うれしさのあまり、思い余って写メを撮りまくって
しまいました(*^_^*)

満腹、満足icon06



その後、アウトレットを何も買わずに見てまわり
軽井沢に行くと必ず立ち寄るカフェへ・・・







カフェのオーナー兼バリスタのお兄さんが
エスプレッソを抽出するのを見させてもらっていたら
目のまえでラテをカップに注いでくれました♪


この日は欲張って更にコーヒーもいただき
大好きな餃子とコーヒーで
幸せな休日を過ごしたカリーぬでしたicon06






気になるなる☆

こんにちは☆

最近、毎日ホンチョ(紅酢)を飲むことに
はまっている、カリーぬです(^-^)

まろちゃんのブログを読んだ方は
タリーズ・松本・上諏訪・塩尻店のみんなが
今月、健康診断を受けたのはご存じかと思います

ええ、私カリーぬも行ってきました
塩尻店、最年少のちえちゃんと共に

この年になると、ちょっと診断結果が気になりますが
何事もなく(多分)、ちょっと(いや、かなり)血圧が低いくらいで
無事に終了しました☆

診断は午前中で終了なので
午後はちえちゃんとランチしたり、お茶をしたり、
歩くのが嫌いなちえちゃんを無理やり歩かせて
縄手通りを散歩して、神社でおみくじを引いたりと
二人で休日を満喫したワケですが


散歩中にちょっと気になるお店があったので
みなさまにも紹介したいと思います・・・

どうぞ、最後までお付き合いください















気になる其の①
女鳥羽川沿いにあった、その名も「黒猫チャイ」
名前の通りチャイティーのお店みたいなのですが
お腹がいっぱいで吐きそうだったので
中には入らず・・・

















気になる(そうでもないかも、わかりませんが)其の②
その名も「まこと」
こちらもちえちゃんと女鳥羽川沿いを散歩中に発見しました
そう、うちのフェローのまこっさんと同じ名前です
お酒が大好きな彼と同様に、多分、居酒屋さんかと・・・

















気になる其の③
「まろ」はい、こちらもうちのフェローのまろと
同じ名前です・・・
私の友達が歩いていたら発見したと
わざわざ、写メを送ってきてくれました
まろちゃん、私の周りでも人気モノです




そんなワケで、ご紹介したカリーぬの
気になるお店に行かれたことがある方、
情報をお待ちしております(^.^)


それでは
本日はこれにて失礼します

おかえりなさい

こんばんは☆


先日、美容院に行く前に
松本店に立ち寄ってほっこりしていたら、
BOSSに「ざしきわらし」呼ばわりされた
カリーぬです。


さて、お気付きのお客様もいらっしゃると思いますが
10月からマロいっくんが塩尻店に戻ってきました☆


今日はマロさん朝から頬にオレンジ色のチークを
施しすぎて、私に「どうしたの?マロ、頬がみかんみたいだよ」
と早速、突っ込まれてしまいました。


もちろん、これは愛情表現icon06


いっくんとはエスプレッソトークに花を咲かせ、
「あぁ、コーヒーについて語れるって幸せ」
ひとり感動icon06





そして、これは今日発見した
100mlパックの牛乳icon06
手のひらサイズで可愛くて
購入してしまいました☆


これからコイツを飲みながら
おやすみの準備をしたいと思います(^.^)


では、今夜はこの辺で
失礼します


おやすみなさい~☆



元気の源

こんばんは

最近また、暑い日が復活して
スタミナ切れ気味なカリーぬです

さて
みなさんは元気を出したい時に
必ず食べるメニューは
ありますか??


私、カリーぬはやはり餃子です
またかってお思いのアナタ・・・
それでもいいんです!
餃子大好きなんですicon06
しかも、ここって時は手作りしちゃいます


時間がある時は皮から作ります
薄力粉と強力粉の割合いが
もっちり感を変えるので
重要です


自分で言うのも何ですが
美味しいんですicon06

こういうの何て言うんでしたっけ?
自画自賛?自意識過剰?


そして、餃子とセットで
必ず作るのがおじいちゃん
直伝のトマトスープ


鳥がらの風味豊かな
スープはじゃがいもに玉ねぎ
ガーリックも入っていて
仕上げに加えるとき卵が優しい味わい


このふたつは私にとって
最強のスタミナ復活メニューなんですicon14


食べることって
本当に大切ですよね


まさに元気の源!




そして
話しは変わって・・・・



昨日、我らが塩尻店の
シューマッハの嫁・・・ちえちゃん
20歳の誕生日のお祝いをしました!








みんなに囲まれて
幸せいっぱいのちえちゃん


ステキな一年に
なりますように☆



では今夜はこの辺で


ステキな連休をお過ごしください♪






もう中学生(^-^)

こんばんは(^-^)

カリーぬです

早速、ですがタイトルにもあったように
もう中学生・・・じゃなくて


毎年恒例の職場体験
中学生の巻・・・がありました


そう
タリーズコーヒーは
夢見る少年、少女たちのために
「働くとは何ぞや?」
ってことを知ってもらうお手伝いを
していたりします(^.^)


しかし


タリーズコーヒーで職場体験が
できるなんて
今どきの中学生は何て
ラッキーなんだろう・・・


時代って変わるんですね・・・


カリーぬが中学生の時は
職場体験といったら
保育園で一日
園児たちにからまれる・・・・の巻


の巻のみ・・・でした


ちなみに
園児たちのまえで
当時、大人気だった「ちびまるこちゃん」
の劇をやったことだけ
覚えています


最近の職場体験
色んな会社にいって
色んな仕事を体験できるらしいです


中学生のうちから
色んな仕事を知ることが
できるって、うらやましい


将来の夢が
ひとつ増えちゃうかも
しれないんですよね・・・(^-^)


ちなみに
BOSSが聞いたところによると
今日、来てくれた中学生
13歳にして「10年間、付き合った彼」
いるそうな・・・


どんだけー!?


時代って本当に
変わるんですね・・・


そして
中学生から
そんな情報が聞き出せちゃうBOSS


さすがコンビニで
たばこを購入する際
中学生に間違われるわけですね・・・クスッ


今夜はこの辺で
失礼したいと思います


では、みなさま
良い夢を☆

秋の訪れ・・・

こんばんわ(^o^)



夜風が涼しくなってきて

少しずつ秋の気配を感じることが出来るように

なってきました。



暑い寝苦しさから解放されて

うれしいような・・・さみしいような・・・



でも、コーヒーは確実に美味しく感じられる季節ですよね?

秋って!!




私は秋になると、

新しいコーヒーに出逢いたくて

大好きなカフェへ出かけてしまいます♪



ゆっくりとフレンチプレスで淹れたコーヒーを

味わうもよし



ハンドドリップで丁寧に淹れるコーヒーの音に

耳を澄ませながら、味わうもよし



そこに私の場合、手作りのお菓子があったら

最高です♪



お菓子といえば、アフタヌーンティーにも

ときめきを感じるかも・・・(^.^)









あ、写メが上手に取り込めなくて

ごめんなさい・・・



お菓子がモリモリ盛られている図

もう、これだけでテンションあがります




何かコーヒーからずれてしまいましたが




結果、飲んだり、食べたりが大好きな私は

食欲の秋

がまち遠しいだけかもしれません・・・




では今夜はこの辺で☆



明日も頑張っていきましょう!!

お久しぶりです・・・

こんばんわ




お久しぶりのカリーぬです




松本ぼんぼん の今宵、

みなさまはどのように過しましたか?




私は塩尻店でせっせっ、せっせっと働いておりました



毎年、ぼんぼん恒例の松本店の浴衣営業

うらやましく想いながら

松本店フェローたちの可愛らしい浴衣姿の写メに

萌えつつ・・・icon06



そして、



そんなオヤジ化した自分に危機感を覚えながら・・・汗



せっせっ、せっせっ、と仕事に励んだのでした







オヤジ化といえば私、最近

が平気になってきました



ハエくんも何故か手掴み・・・



塩尻店は外に木があるので、虫たちにみんなわりと遭遇したりするワケですが

みんな何を怖がっているのか

必ずと言っていいほど私に助けを求めます・・・(=_=)



すっかり虫くんを捕まえるのは私の仕事です・・・



でもね、



みんな・・・いいかな?



虫たちにしてみたら、みんなのがよっぽど








怖いんだよ








声を大にして言いたいカリーぬ・・・




だからって、ブログで言うことなのか??




そう思いつつも、もう後には引けないので

この辺で失礼したいと思います



それにしても、松本店フェローの浴衣姿
本当に可愛かったな・・・icon06



みなさま、楽しい休日をお過ごしください★

反復横跳べた・・・!

こんばんわ★



今日も暑かったですね!

ちょっと外出しただけで

魂をぬかれそうになった、かりーぬです・・・



さて、

報告が遅くなりましたが

反復横跳べない

事件から時は流れ・・・



先日、とうとう

とーとー

とんとん



その瞬間は訪れたのでした・・・





反復横跳べた・・・!!





それは、もう・・・まさに






クララが立った・・・!By ハイジ





みたいな感動の瞬間でした・・・(泣き)



その姿を見たBOSSちえ

瞳をキラキラと輝かせて

喜んでくれました・・・




ありがとー! 


ありがとう!! 




応援??のコメントをくれた

みなさま



教えてくれた

みなさま



本当にありがとうございました!!








そして、時は流れて・・・数日後














ごめんなさい!




ゴメンナサイ!!











今日、再び・・・





反復横跳べなくなってしまいました・・・





なぜ・・・?



なぜ故に?



みんなの笑いモノに

逆戻りのカリーぬ・・・




継続は力なり!!

練習に励むカリーぬなのでした・・・!(^^)!




暑い夜に

暑苦しくて、ごめんさない




それでは、楽しい連休を

お過ごしください★

反復横跳べない・・・

こんばんは



今日もみんなにいじられて

心に深いキズを負った

カリーぬですww




突然ですが

みなさんは反復横跳びって
できますか?




そう、BOSS曰く

あの、学生時代に体力測定で

誰もが経験するらしい




反復横跳び・・・




今日、どういう会話の流れからか

BOSSと反復横跳びの話になったワケですが




「そんなコト、やったことがない」




という私のひと言から




「ウソだ!学校の体力測定で、絶対やってるって!」




と話しが発展・・・




まず、BOSSが華麗な見本を披露してくれ

そこで終わるかと思いきや、




「よしっ、じゃあ かり犬やってみて!」



とBOSS、無茶ぶりが始まったのでした・・・




仕方なく、渋々・・・

本当に渋々、しぶしぶ、シブシブ




反復横跳びにチャレンジした

カリーぬでしたが




何故だろう?



不思議・・・









反復横跳べない









どんなに頑張って練習してみても




結果・・・




やっぱり




跳べない・・・




そんな私の姿を見つめる

BOSS、まことさん、ちえ



茫然、失笑、爆笑・・・(=_=)






ですが、



こんな時

私は心に強く想うのです!






「困難はそれを乗り越えられる人だけに

やってくる」




明日もたくましく

頑張ろうと想い、眠りにつく


カリーぬでした



それでは

みなさま、良い夢を☆

タグ :体力測定

シューマッハの嫁

こんばんは



はい、バナナのない床で転んでしまう

カリーぬです







これは、某カウンター内で転んだときの

膝のアザ・・・

(あ、だれも私の膝なんて見たくない??)



恐るべし自分の

運動神経・・・



でも、意外とアクティブです(^o^)

趣味はトレッキング



現在、ボルタリングに挑戦すべく

筋トレ中




さて、ここまで話しておいて何ですが

今日は私の趣味の話ではありません



今回は

「シューマッハの嫁」のお話



F1に詳しくない人でも

ミハエル シューマッハ

を知っている人は多いはず・・・・




そう、2日ほど前に

うちのフェローのちえちゃんが

ドライブスルーで来てくださった常連さまから

こう言われました




「ミハエル シューマッハの奥さんに似ているね」、と




うちのちえちゃんは

生粋の日本人



そう、うちのちえちゃんは

生粋のジャパニーズ
 
ならばっ、 「シューマッハの嫁って、何人??」 




好奇心旺盛なカリーぬさん

早速、パソコンへ



ヤフーで検索した結果・・・・



















・・・・

 「シューマッハの嫁」 





やったね、ちえちゃん!



玉の輿




今回も内輪ネタで




ゴメンナサイ(=_=)



ぽいぽ・・・2

ぽいぽいぽいぽぽぽいぽぴー


久々に一緒に塩尻店にて

お仕事をしたマロちゃんに

朝っぱらから、この歌を披露され

あたまからこのフレーズが離れない・・・カリーぬです



歌のちから恐るべし・・・



さて、明日はお休みの私

食の旅に出ようかなんて考えていたり、いなかったり

休みをどう過そうか、考えております



そこで、今日は過去に私が旅に出たなかで

お気に入りのカフェをご紹介☆








その名は



くじらぐも



山梨の山の民家のなかに

ひっそりと佇む

古民家カフェです



それはもう、年季入りまくり

カフェのオーナーさんが自分の手で古民家を

改装してカフェにしたそうで、



庭にはカフェの番人のヤギくん一匹



お邪魔したのは確か夏だったのですが

縁側で涼んで過したような記憶が・・・








その時にいただいたケーキ



素材は地元のモノを活かして

使っていて、からだに優しい味がしました



味だけではなくて

その空間にいるだけで優しい気持ちになれる



そんなカフェ



コーヒーが美味しいカフェも

もちろん、好きだけど



美味しいケーキや、料理のあるカフェも

好き



結果、



ただの食いしん坊ばんざい



ブログを書きながら

そんな事実に気が付いてしまった

カリーぬだったのでした・・・



マル・マル・モリ・モリ~♪

「マル・マル・モリ・モリ みんな食べるよ~♪

ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかな~♪」



こんばんは☆



最近、つねに頭の中にこんな歌が流れている

カリーぬです




みなさま

毎週日曜よる9時放送

「マルモのおきて」はご存じですか?



可愛いですよね

子役の芦田愛菜ちゃん・鈴木福くん

犬のムック



そして、主役の阿部サダヲ


そう、サダヲ

サダヲ

サダオではなく、サダヲ



私事ですが、カリーぬは阿部サダヲが大好きなのでありますicon06



もう彼の存在が可愛くて、可愛くて



私のまさに萌え心をくすぐってしまう彼、


サダヲ
icon06


あまり言うとしつこいので

もう言いません

(もう、すでにしつこい??)



今日も夜な夜な

録画しておいたサダヲ、いや「マルモ・・・」と

昨夜の「帰れまてん」で放送していた

セブンイレブンの「生チョコ仕立てのクリームエクレア」

を口にするミーハーなカリーぬ☆なのでした(^-^)








では、みなさま


おやすみなさい☆

ニューフェイス☆

こんばんは♪



ここ最近、ウワサの毛玉(まろ)ちゃんの姿を

見ていないせいか若干、元気のないカリーぬです

「マロちゃん、元気かな・・・(るるるるるicon11







なんてねww



そんなコトはありません!

至って元気なカリーぬです^m^



「また、おまえのブログかッ!」



と思ったアナタ・・・



そうですよね・・・よくわかります

その気持ち・・・


ですが
どうか今回はお許しくださいッ!



と、またまた前置きが長くなってしまいました・・・


さて
最近、塩尻店にご来店の方はお気付きかと思いますが



新しい仲間が増えました☆



その名は 「サニーicon06


笑顔が眩しいくらいにステキな女子です(^-^)



マロちゃん曰く

「笑顔が眩しすぎて、直視できないッ!」



とのコトです・・・



マロちゃん



それはね「マロちゃんのお腹が真っ黒だからだよ」 


と思わず口にしてしまいそうになってしまいました


危ない、危ない、



さて、マロちゃんはさておき、



「笑顔が眩しい、サニーicon06


どうぞ、みなさま


ヨロシクお願いします☆






ぎょうざ~♪ その2

こんばんわん♪

松本店の素晴らしいゴスペルのあとに

私のブログ更新でスミマセン(=_=)


そう、タイトルを見てお気付きの方もいるかと思いますが
カリーぬです♪


先日、お客様に「大町まで餃子を食べに行ってきました~」と

嬉しい言葉をいただき

(このブログを読んで「何のこと??」と思ったアナタ

カリーぬの過去のブログをご覧ください)

すっかり調子に乗ってしまった私は「じゃあ、そろそろ第2段いっとく??」

と思ってしまったワケであります



そう、単純です


単細胞です


「タリーぬ」と思われても仕方ないと思います


でもっ








それでも私は餃子が好き!!





というコトです・・・ハイ、ごめんなさい


大分、前置きが長くなりましたが








ハイ、今日ご紹介するのは
行かれた方も多いかと思いますが


「安曇野餃子館」です


静かな住宅地の中にひっそりとたたずむ
古民家を利用したお店です



引き戸を開けて店内に入ると
 
「まいど!」

と元気よくおじちゃんがお出迎え


メニューは単品の焼餃子と水餃子
それを定食にしたモノのみ


私はおじちゃんのおススメである
水餃子を振り切り
焼き餃子定食を注文しました









それがコレですicon06

写真では伝わりつらいですが
もう、ジューシー感が食べるまえから伝わって

もう、コレコレって感じでした









あ、ちなみに断面図もそうぞ☆

野菜もたっぷりですが「安曇野産の豚肉」が

何とも甘みがあって、ジューシーだけど
脂っぽくないから、どんどんいけちゃいました




う~ん、今回も満足♪



他にもちょこちょこ餃子の旅に

出てはいるのですが、それはまたの機会にご紹介したいと思います




今回も最後まで餃子にお付き合い

いただき、ありがとうございました(^-^)



では、今宵もよい夢を
おやすみなさい♪

ブーム☆

こんばんわ♪

GWいかがお過ごしですか?

カリーぬです

先ほど朝フェロー(早番)のチエと家路へつきました・・・

こんな時間まで何をしていたのかといいますと

それはタリーズに遅れて訪れたあるブーム・・・










そうッ コレ!



脳トレ~!!


「今さら!?」

と思う方も多いかと思いますが

これがタリーズの3店舗の中でひそかなブームになって

いたりするのです・・・


それは1カ月ほど前のこと

お昼休みをとっていた私のまえに出勤してきたBOSSが

カバンからある物を取り出して一言

「かり犬、丁度いいところにいた・・・ニヤリっ」

と不気味な笑みを浮かべて手渡したのが

脳トレ・・・


ワケもわからず、素直な私はBOSSの言う通りに

脳トレをスタートさせたのですが

あれって、やったコトのある人はよ~くわかると思いますが

ゲーム終了後に脳年齢が明らかにされて

しまうという、恐ろしいゲームですよね・・・?

さぁ、BOSSが横で大爆笑するなか

私、カリーぬがたたき出した脳年齢は・・・











57歳!


なんてコトなんだ~!!

それよりBOSS、笑いすぎです(怒)

バカにしすぎです(怒)

むしろ、私を笑いモノにするためにやらせたのでは??



そんなワケで、今日も夜な夜な

BOSSに笑いモノにされたカリーぬなのでした

いつの日か必ず見返してやる~


と固く心に誓い、今日という一日を終えようと思います


みなさんも「そういえば脳トレ持ってたな」って

方がいましたら、久々にやってみてください♪

あなたの脳年齢はいかに??

結果報告をお待ちしています☆


では、今夜はこの辺で・・・

おやすみなさい

よい夢を・・・